2歳から始めるストライダー!遊びながらバランス感覚や足が速くなる?効果あるの?

2歳から始めるストライダー

子育ての中で、お子さんの成長をサポートするおもちゃ選びは重要なポイントの一つです。

その中でも、近年注目を集めているのがストライダーです。ストライダーとは、ペダルのない二輪車のことで、子供が自分の足で地面を蹴って進む乗り物です。

特に2歳児にとって、ストライダーは運動能力や自立心を育てるのに最適なアイテムだと言われています。

今回は、2歳から始めるストライダーの効果や、子供の積極性への影響、バランス感覚の向上について詳しく解説していきます。

目次

2歳から始めるストライダー!その効果は?

1. 2歳になると運動能力が急成長

ストライダー公式

2歳からのストライダー

2歳児はしっかり歩く・走るなどの運動能力が急に伸びてきます。

ストライダーに乗ることで、バランス感覚や体幹、自立心が自然と身につきます。

2. 多くの家庭が2歳でストライダーデビュー

ストライダーを購入するタイミングとして、子供が2歳までに購入した家庭が約8割を占めています。

2歳でも十分楽しめる乗り物だと言えます。

3. 2歳でも「跨いで歩く」ことはできる

自分で進むストライダー

足が地面につき、サドルにまたがって膝が軽く曲がり、ハンドルが胸より少し下にある状態なら、2歳でもストライダーに乗ることができます。

4. ストライダーの大会にも出場できる

2歳になるとストライダーの大会にも本格的に参加できます。

ほとんどの大会で2歳クラスが設けられ、小さいながらも真剣にゴールを目指します。

レースイベント

5. 自立心や向上心も育つ

2歳は「自分でなんでもやりたい」時期。ストライダーに乗ることで、できることが増え自信につながり、さらに上を目指す向上心も育ちます。

以上のように、運動能力が伸び、自我が芽生える2歳という時期は、ストライダーデビューに最適です。

バランス感覚や体幹、自立心を遊びながら自然に身につけることができるでしょう。

ストライダーを使うと子供の積極性はどの程度上がるの?

ストライダーを通して、自立心やチャレンジ精神、失敗から学ぶ姿勢、自ら考えて練習する習慣など、積極性につながる様々な要素が育まれます。

1. 自分でできるという自立心が育つ

ストライダーに乗ってどんな道も行こうとする

2歳頃は自我が芽生え、何でも自分でやりたがる時期。

ストライダーは大人の手を借りずに自分で操作できるため、その達成感が自立心につながります。

また、自分の足で遠くまで行けるという喜びも、その後の自立心を育みます。

2. チャレンジ精神が養われる

ストライダーに乗ることで、できることが増え自信につながり、さらに上を目指す向上心も育ちます。

何かを自在にコントロールできるようになる楽しさは、更なる成長を促します。

3. 失敗から学ぶ姿勢が身につく

ストライダーに乗る時はヘルメットがオススメ

ストライダーは買ってすぐ乗れるわけではなく、子供自らが試行錯誤しながら乗り方を身につけていきます。

時には転んで泣くこともありますが、そこから多くを学んでいきます。

4. 自ら考えて練習する習慣ができる

公園の足がわりにストライダー

ストライダーのレースに出場経験のある子供たちは、「自分で考えて練習する習慣ができた」と話しています。

これは、その後の様々なスポーツにチャレンジする際にも役立っています。

ストライダーは単なる乗り物ではなく、子供の成長を促す教育的なツールだと言えるでしょう。

ストライダーを使うとどんな効果があるの?

1. バランス感覚の向上

ストライダーに乗ることで、自然とバランスを取る力が養われます。これにより、将来的に自転車に乗る際にも補助輪なしでスムーズに移行できます。

革マン

最初は全然乗れなかったけど、

いつの間にか乗れるようになったのは不思議!

2. 体幹の強化

足で地面を蹴って進み、下半身でバランスを取る動作により体幹が鍛えられます。

これは二輪車をコントロールするのに重要な要素です。

3. 運動能力の向上

ストライダーに乗ることで、子供の足が速くなったり、体の使い方が上手くなったりします。

かけっこが速くなるフォームも自然に習得できます。

4. チャレンジ精神の育成

ストライダーは何かを自在にコントロールする楽しさを体験でき、それが自信につながり更なる成長を促します。

革マン

ストライダーに乗るとどこまでも行ってしまう笑

5. 親子のコミュニケーション

ストライダーの大会やイベントに親子で参加することで、良い思い出作りにもなります。

公園など車の通らない安全な場所を選んで、ストライダーを思いっきり楽しみましょう。

革マン

保育園から帰ってきてすぐに「ジテンシャヤル!」

どんだけ体力があるんだ。。

ストライダーを使うとバランス感覚はどのくらい身につくの?

ストライダーを使うと、バランス感覚は非常に高いレベルで身につきます。

  • ストライダーは自らバランスをとりながらコントロールする乗り物であり、乗っているうちにバランス感覚は自然と身に付き養われていく。
  • 上級者になると地面から両足を離し、バランスをキープすることができるようになる。ここまで来ればバランス感覚は完璧で、自転車に挑戦するのもおすすめ。
  • ストライダーでバランス感覚を身につけさえすれば、驚くほど簡単に自転車に乗れるようになる。あとはペダルをこぐ動作とブレーキレバーの操作に慣れるだけ。
  • 「ストライダーでバランス感覚を鍛えているから補助輪なしで、すぐに(自転車に)乗れると思う」という保護者の声もある。

まとめ

ストライダーは、2歳児の運動能力や自立心を育てるのに最適な乗り物です。

バランス感覚や体幹、チャレンジ精神などを遊びながら自然に身につけることができ、将来的に自転車にスムーズに移行できるようになります。

子育ての中で、お子さんの成長をサポートするアイテムとして、ストライダーは非常におすすめです。

ただし、安全面には十分注意し、楽しく乗らせることが大切ですね。ストライダーで、お子さんの可能性を広げてあげてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次