厳選!渓流釣りのオススメのスピニングリール13選!初心者〜上級者まで使える最強のリールは?

スピニングリール

渓流ルアーを始める際は、スピニングリールかベイトリールを選ぶ必要があります。

初心者やリールの使い方に慣れていない方には、スピニングリールがおすすめです。

飛距離が伸びやすく操作も簡単なので、遠くまでルアーを投げることができます。

また、ライントラブルが少なく初心者でも扱いやすいです。

渓流ルアーで使うリール見本[シマノ]
シマノ公式

トラウトは警戒心が強い

渓流の魚はとても警戒心が強く、近づくと驚いて逃げてしまい、しばらくはルアーに反応しなくなることがあります。

そのため、魚に気づかれないよう距離を保ってアプローチできるスピニングリールが有利です。

スピニングリールは初心者にも取り扱いやすく、遠くにいる魚を狙いやすいです。

渓流釣りを楽しむために、スピニングリールの利点を上手に活かしましょう。

渓流用のスピニングリールの選び方

渓流ルアー釣りでは、リールのサイズが重要です。里川では2000番台の小型リールがおすすめです。

軽量で操作がしやすく、快適に釣りが楽しめます。

中流から本流では、2500番台のリールがオススメです。

本流での釣りでは、飛距離が重要になります。リールが大きいと遠くまでルアーを投げることができます。

また、大型のトラウトが川の流れに乗ってしまうことがあるので、よりパワフルなリールが必要になります。

渓流ルアーロッド

ギア比とは?

渓流ルアーでは上流に向かってルアーをキャストすることが多いため、流れに対して速く巻けるハイギアが使いやすいです。

ギア比とは、ハンドル1回転当たりにローターが何回転するかを示した数字です。

ノーマルギア・ハイギア・エクストラハイギアの3つに分かれます。ハイギアやエクストラハイギアは「HG」や「XG」と記載されて区別できます。

カーディフ
シマノ公式

ノーマルギアは巻き取り力が強く、巻き取り速度は遅めです。

一方で、ハイギアは巻き取り速度が速く、巻きが重めになります。

渓流釣りでは速い流れの中でルアーを動かすため、ルアーを早く巻き取ることが有利です。そのため、ハイギアやエクストラハイギアがおすすめです。

エスログ

今回はオススメのスピニングを紹介します!

渓流ルアーで山女魚
渓流ではハイギアがオススメ!

フラッグシップモデル【最強】

最強のリールをご紹介!

あわせ読みたい

シマノ
ステラ C2000SHG

シマノの最高峰スピニングリールであるステラは、先進のインフィニティクロス、インフィニティループ、インフィニティドライブなどの革新的なテクノロジーにより高耐久性と軽快な巻き心地を実現しました。

さらにアンチツイストフィンやデュラクロスなどの細部にまで機能性が追求され、滑らかなドラグ性能と優れた耐摩耗性が備わっています。

シマノのリールラインナップの中で、ステラは釣り人から絶大な信頼を得ており、最強のリールとして称賛されています。

ダイワ
イグジスト SF200SS-H

ダイワのフラッグシップスピニングリールであるイグジストは、高品質な素材と先進テクノロジーを結集し、満足のいく所有感を提供しています。

AIRDRIVE DESIGNテクノロジーにより、軽快な回転フィーリングと安定した操作性を実現し、タフデジギアとマグシールドにより耐久性と防水性が向上しています。

ATD TYPE-Lドラグは滑らかな動作を持ち、アングラーとの共感を大切にしています。イグジストは未来のルアーフィッシングに向けて進化を遂げる存在として高い評価を受けています。

ミドルクラス【中級者〜上級者にオススメ!】

シマノ
ヴァンキッシュ C2000SHG

Vanquish(ヴァンキッシュ)は、回転軽さに重点を置いたMGLシリーズの一つです。

マグナムライトローターによる極限までの軽量化を実現し、軽量化と低慣性によって一瞬で臨戦態勢に入れる特徴があります。耐久性にも優れており、パワフルな巻き上げを可能にしています。

さらに、ライントラブル抑制構造により快適な釣りをサポートし、アンチツイストフィンがラインのたるみや巻き付けられる現象を軽減します。

ドラグ性能も優れており、耐摩耗性があり滑らかな操作ができます。

シマノ
ツインパワー C2000SHG

ツインパワーは30年の歴史を誇る高剛性・高耐久の製品です。

最新作では質実剛健の理念を追求し、金属ローターとHAGANEボディを組み合わせることで、たわみや歪み・ネジレを抑制し、過剰な剛性感と耐久性を実現しました。

さらに、金属ローターの剛性がステラを思わせる安定した巻き心地を提供し、滑らかなリーリングを長期間にわたって可能にします。

新たに採用されたロングストロークスプールにより、キャスト性能も向上し、信頼性の高いタフなリールとして、さまざまなシーンで活躍するでしょう。

シマノ
カーディフXR C2000SHG

カーディフXRは渓流アングラー向けのリールで、自然なフィールドに馴染む落ち着いたダークグリーンボディと軽量コルクハンドルノブが特徴です。

マイクロモジュールギアⅡやサイレントドライブなどの最新テクノロジーにより、滑らかな巻き心地と静粛性を実現。ロングストロークスプールで飛距離アップとキャスト精度向上が可能です。

Xプロテクト構造で防水性能が高く、軽量ボディで感度がアップ。細いラインを使った釣りにも対応できるエリアドラグも搭載されています。

シマノ
ヴァンフォード C2000SHG

ヴァンフォードは「超感度・軽量」な性能でフィールドを攻略します。

マグナムライトローターと軽量ボディにより、巻き出しの軽さと操作性が向上。

マイクロモジュールギアⅡやサイレントドライブにより、滑らかで静粛なギアフィーリングを実現し、繊細なリーリングが可能です。

さらにロングストロークスプールによる遠投性能やXプロテクト、HAGANEギアによる耐久性能も備えています。

ダイワ
ルビアス LT2000S-XH 

20LUVIASのラインナップには「フィネスカスタム」が施されたモデルがあります。

このモデルは2500番以下の番手で、より繊細な釣りに適しているため軽量化が重視されています。

小型ボディと軽量なアルミシャフトが採用され、内部パーツ素材も変更されて、軽さと剛さの最適なバランスが実現されています。

源流域のネイティブトラウトやアジング・メバルゲームなどのライトソルトウォーターでもおすすめのモデルです。

コストパフォーマンス◎!

渓流ルアー入門にオススメ!

あわせて読みたい

シマノ
ストラディック C2000SHG

ストラディックはインフィニティクロスによりギアの耐久性が向上し、インフィニティドライブによりパワフルな巻き上げ性能を実現しています。

さらに、アンチツイストフィンがライントラブルを抑制し、キャスティングの際に安心感を与えます。

デュラクロスによりドラグワッシャーの耐久性も向上し、過酷な状況下でのファイトを強力にサポートします。

あわせて読みたい

シマノ
アルテグラ C2000SHG

アルテグラは伝統のモデルが大幅に進化し、マイクロモジュールギアⅡやロングストロークスプール、サイレントドライブ、Xプロテクトなど、上位機種からの機能を惜しみなく搭載しています。

その結果、巻き、キャスト、耐久性といった基本性能が大幅に向上しました。

ダイワ
フリームス LT2000S-XH

ダイワの次世代FREAMSは、ZAION V製ボディとZAION V製エアローターを備え、軽量化と剛性を両立しています。

ZAION Vは21CALDIAと21FREAMSで初めて使用されたカーボンハイブリッド樹脂の素材で、金属を凌駕する軽さと高い剛性を実現しています。

エントリーモデル【初心者にオススメ!】

そんなにお金を使えないって人はこちら!

シマノ
ナスキー C2000SHG

ナスキーは価格帯を維持しながらデザインを一新したハイパフォーマンスモデルです。

ビギナーからベテランまで満足できる性能を提供します。HAGANEギアをメインギア部分に採用し、ハードな使用にも耐えられます。初めてのサイレントドライブ搭載で、スプールの挙動やリトリーブ後の安定感が向上しました。コアプロテクトによる防水機能も備え、洗練されたデザインで長く使い続けられるモデルとなっています。

シマノ
サハラ C2000SHG

サハラはシマノのスピニングリールで、初心者でも手に取りやすい価格と熟練者も納得のスペックで多くのアングラーに愛されています。

最新の改良で、サイレントドライブが初搭載され、回転時のガタ感やノイズがなくなり、巻き上げ時の感度が向上しています。

さらに、初めて搭載されたネジ込み式ハンドルにより、優れた感度とストレスのない巻きごこちを実感できるようになっています。

ダイワ
レブロス LT2000S-XH

レブロスは、待望のLT化により大幅に軽量化され、ハイコストパフォーマンスを実現しています。

新基準のLTコンセプトにより、2500番のモデルで220gの軽さを実現しました。ATD・ロングキャストABSスプール搭載により、価格を超えた高い性能を持っています。

【渓流ルアーリールの選び方まとめ】

1. リールの種類と選び方

   - 初心者や使い慣れていない方にはスピニングリールがおすすめ。

   - スピニングリールは飛距離が伸びやすく操作が簡単で、渓流釣りに適している。

2. リールのサイズ

   - 渓流では2000番台の小型リールが適しています。軽量で快適な釣りが楽しめます。

   - 中流から本流では2500番台の大型リールがオススメ。飛距離を重視し、パワフルな釣りが可能です。

3. ギア比

   - 渓流トラウト釣りでは上流に向かってルアーをキャストすることが多いため、流れに対して速く巻けるハイギアが有利。

4. オススメのリール

   - フラッグシップ、ハイエンド、ハイクラス:ステラ、イグジストなど

   - ミドルクラス:ダイワFC LT2000S-XH、シマノC2000SHG、ヴァンキッシュ、ツインパワー、ストラディックなど

   - サハラ、レブロフなどバリュープライスのリールも選択肢の一つ。

スピニングリールは初心者にも取り扱いやすく、渓流釣りに適しています。

中流から本流での釣りには2500番台の大型リールが必要な場面もありますので、条件に応じて選びましょう。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

エスログ

1987年生まれ。渓流ルアーフィッシングとレザークラフトが趣味で、スノーボードインストラクターの資格も保有。レザークラフトの経験を活かし、ルアーワレットのオーダーメイド専門店を立ち上げる。現在は子育てと仕事の両立をしながら、アウトドア、副業、渓流ルアーに関する情報を自身のブログで発信中。動画提供の"つりおもしろい"とは同級生で、愛車は新型ステップワゴンAIR。

-渓流釣り