渓流ルアーでキャストする時に木の枝にルアーをひっかけてしまったり、ロッドの小回りが効かずイライラした経験はありませんか?
そんな時、もっとロッドが短ければなぁと思ったことはありませんか?
そんなあなたにメジャークラフトのファインテール、382UL【サンパチ】をオススメします!
“ファインテール“とは?

ファインテールとは、日本の釣具メーカーのメジャークラフトのトラウトロッドシリーズになります。
ラインナップは小渓流用の382ULから本流のサクラマスなどの大型魚のパワーをしっかり受け止める822MHまであります。
そのファインテールは登場から5年間で更に進化を遂げ、フルモデルチェンジを果たしました。
ファインテールシリーズ
- trekking &traveler グラスモデル
- trekking &traveler
- stream グラスロッド←今回ご紹介!
- stream
- エリア
今回はファインテールの【STREAM グラスロッド】を紹介します。
その中で1番短いロッドのFSG-382ULは、「サンパチ」として知られるスーパーショートロッドで、釣りの楽しさと新たな挑戦を求めるアングラーに愛されてきました。
ファインテールの性能は?
新しいSiC-Sガイドの多点配置により、感度が飛躍的に向上し、ライントラブルが減少。
その結果、魚の引きにしっかり追従して曲がり、バラシを防ぐことが可能になりました。
さらに、超高感度ブランクスにハイカーボンを使用し、新しい手法のバイアス設計とクロスフォース製法を採用することで、捻じれを抑えて直進性を持たせました。
ファインテールは、厳選された充実のパーツから組み上げられ、グリップ部には天然木が惜しみなく使用されています。
高感度かつラグジュアリーなデザインが特徴で、釣りの楽しみ方がさらに広がること間違いなしです。

最新のグラスモデル
![サンパチのロッド[全体写真]](https://s-log-mountain-stream.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_0452-1024x684.jpeg)
最新のUDグラスマテリアルはカーボンロッドに見間違えるほどの超軽量です。
この軽さにより、ルアーキャストがスムーズに行え、特にベイトモデルはカーボンロッドとは違う余裕と安心感のあるキャストが可能になりました。
大型魚の引きもしっかり吸収してランディングすることができます。
最強のFSG-382UL

私自身も昔からメジャークラフトの382UL(以下略:サンパチ)だけを使って、小渓流から中流まで釣りを楽しんでいます。
このロッドは本当に小回りがよく利くため、様々な場所にキャストを行い、色々なポイントに打つことができます。
5フィートのロッドだと木の枝に引っかかるところでもオーバーキャストすることができます。
釣りを楽しむ上でこのスーパーショートロッドは本当に頼りになります。
小渓流から中流までの釣りに最適で、狭いスペースや障害物の多い場所でもストレスなくキャスティングができるのはとても魅力的です。

中流でもサンパチ愛用してます
FSG-462ULやFSG-422ULもオススメ!


FSG-462UL


このモデルは、ショートレンジや小スペースでのトリックキャストに特化しており、適度なハリとしなやかさを両立させています。
FSX-502ULに比べるとやや短めですが、それによって少し張りが増しています。
そのため、ややピッチの速いルアーアクションが可能で、テンポの速いキャストとルアー操作をしながらポイント攻略を行うアングラーに最適です。
FSG-422UL
近年、渓流釣り用のショートレングス化が進む中、新たに追加された渓流ロッドのモデルです。
源流域から小渓流での近距離戦や繊細なアプローチに対応するだけでなく、平均的な規模の渓流もしっかりとカバーします。
UDグラスロッド特有のエキサイティングなゲームを楽しむことができます。
まとめ
サンパチはスーパーショートロッドでありながら優れた性能を発揮します。新たな楽しみ方を求めるアングラーにとって、ファインテールは必見の存在です。
釣りの進化とポテンシャルを体感するために、ぜひ一度手に取ってみてください。


コメント