【Echo Show】動画や音楽だけじゃない!デジタルフォトフレーム化で家族や友達と楽しもう!

Echo showデジタルフォトフレーム化

Echo Showは、Amazonのスマートスピーカーで、音声アシスタントのアレクサと会話できるだけでなく、画面に写真や動画を表示できるデバイスです。

Echo Showをデジタルフォトフレームとして使うと、家族や友達と写真を共有したり、旅行の思い出を楽しんだりできます。この記事では、Echo Showをデジタルフォトフレームとして使う方法を紹介します。

Echo Showをデジタルフォトフレームとして使うためには

Amazon Photosアプリ

Alexaアプリ

Echo Show本体(今回の記事ではEcho show8を使用しています。)

が必要になります。

エスログ

Echo showは、Amazonセール時に安くなっていることが多いので、その時が狙い目です!

 写真のアップロード

Amazon Photosアプリ、Alexaアプリ、Echo Showの順に設定していきましょう。

Amazon Photosのアプリでアップロード

まずは、Amazon Photosから設定しておきましょう。

1. Amazon Photosアプリを開きます。Amazon Prime会員なら無料で無制限に写真を保存できるサービスです。非会員でも5GBまで無料で利用できます。

Amazon Photos
Amazon Photos
開発元:AMZN Mobile LLC
無料
posted withアプリーチ

2. [•••]ボタンをタップして、端末のカメラロールから写真を選択してアップロードします。または、自動保存機能をオンにして、端末に保存された写真が自動的にアップロードされるような設定もできます。

Amazon Photosの設定②

3. アルバムやフォルダなどに写真を整理します。Echo Showに表示したい写真だけを選んだり、家族や友達と共有したりすることもできます。

Amazon Photosの設定③

Alexaアプリで設定する

次にAlexaのアプリを設定していきましょう。

Amazon Alexa
Amazon Alexa
開発元:AMZN Mobile LLC
無料
posted withアプリーチ

1. Alexaアプリを開き、メニューボタン(三本線)をタップします。

Alexaアプリ操作①

2. [設定]をタップします。

Alexaアプリから操作②

3. [デバイスの設定]をタップします。

Alexaアプリから操作③

4. Echo Showのデバイス名をタップします。

Alexaアプリから操作④

5. [写真の表示]をタップします。

Alexaアプリ操作⑤

6. 好きな写真の設定を選びます。

Alexaアプリ操作⑥

自分は子供の写真をスライドショーしているので、[その他のコレクション]のアルバムを選択しています。

このようにAlexaのアプリからも写真をアップロードできます。

写真の表示

最後にEcho Showに写真を表示する方法です。先ほど説明したAlexaアプリとAmazon Photosで設定していますが、Echo show側からも設定を一度確認しておきましょう。

 写真を背景に設定

Echo Showの背景に写真を表示する場合は、以下の手順で行います。

1. Echo Showの画面を上から下にスワイプして[設定]をタップします。

Echo showから操作①

2. [時計・写真の表示]をタップします。

Echo showから操作②

3. [Amazon Photos]をタップします。

4. コレクションを設定が出るので、[毎日の思い出]や[フォルダ]をタップします。

Echo showから操作④

5. 表示したい写真やアルバムやフォルダを選択します。

この方法では、Echo Showの背景に写真がランダムに切り替わります。時計や天気などの情報も表示されます。

 スライドショーとして表示 

Echo Showのスライドショーとして写真を表示する方法

1. Echo Showに「アレクサ、写真を見せて」と話しかけます。

2. Echo Showが「写真です」と答えたら、画面に写真がスライドショーとして表示されます。音声や動画と一緒に再生することもできます。

3. スライドショーを終了するには、「アレクサ、ストップ」と話しかけます。

この方法では、Echo Showの画面に写真だけが表示されます。時計や天気などの情報は表示されません。

エスログ

Echo show8は音質もかなりいいので、音楽のサブスクに入るのがオススメです!

Spotify: 最新の音楽や人気の音声配信が聴き放題
Spotify: 最新の音楽や人気の音声配信が聴き放題
開発元:Spotify
無料
posted withアプリーチ

 親にプレゼント

Alexaを親にプレゼント

Echo Showを2台購入して、自分のアカウントで設定しておけば、遠く離れた親と写真を共有することができます。

Echo Showは常時電源につながっているので、いつでも孫や子供の写真を見ることができます。写真は背景としてランダムに切り替わったり、スライドショーとして流れたりします。

コロナ禍でなかなか会えない時でも、写真で家族のつながりを感じることができます。

エスログ

実家にWi-Fi無かったぜ。。。

 まとめ

Echo Showは、音声アシスタントのアレクサと会話できるだけでなく、画面に写真や動画を表示できるデバイスです。

Echo Showをデジタルフォトフレームとして使うと、遠く離れた家族や友達と写真を共有したり、旅行の思い出を楽しんだりできるのでオススメです!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

エスログ

1987年生まれ。渓流ルアーフィッシングとレザークラフトが趣味で、スノーボードインストラクターの資格も保有。レザークラフトの経験を活かし、ルアーワレットのオーダーメイド専門店を立ち上げる。現在は子育てと仕事の両立をしながら、アウトドア、副業、渓流ルアーに関する情報を自身のブログで発信中。動画提供の"つりおもしろい"とは同級生で、愛車は新型ステップワゴンAIR。

-